HOME | 不動産用語解説
投資用1棟マンション・1棟アパートをお探しの方へ、不動産、住宅、税制、法規制等、不動産に関連する用語を分かり易く解説しております。どうぞご利用ください。
登録されている用語は70件です。1〜5件を表示しています。
- ガーデニング【がーでにんぐ】
-
園芸や造園術といった意味。花を観賞することに重きをおいたイングリッシュ・ガーデンが90年代半ば頃から流行し始め、庭造りのことをガーデニングと呼ぶようになった。
- カーテンウォール【かーてんうぉーる】
-
高層ビルや高層マンションにおいて、建築物自身の軽量化を実現し、地震の際にガラスが飛散することを防止するために開発された非常に軽量な外壁のこと。
通常の高層建築では鉄骨鉄筋コンクリート構造を採用し、外壁が荷重を支え、かつ地震力や風圧力に対抗する役割を有しているが、高層化が進むと、外壁自体の重さが課題となった。また高層建築で柔構造(地震の揺れに抵抗せずにしなって地震力を吸収するような建築構造)が採用されると、地震の際に壁面の変形によりガラスが飛散することが問題となった。
- カーテンレールボックス【かーてんれーるぼっくす 】
-
一般にはカーテンボックスという。カーテンをスムーズに開閉するためのレールやカーテンを吊すフックをカバーするための箱状のもの。天井に埋め込んだり、窓枠上部に取り付けたりする。
- カードロック【かーどろっく】
カードの磁気暗証番号を読み取り、旋錠、開錠ができる。高価なのであまり見かけない。
- カーポート【かーぽーと】
敷地内の駐車スペースのこと。屋根のあるものはガレージ(車庫)、屋根のないものをカーポートと呼ばれている。