HOME | 不動産用語解説
投資用1棟マンション・1棟アパートをお探しの方へ、不動産、住宅、税制、法規制等、不動産に関連する用語を分かり易く解説しております。どうぞご利用ください。
登録されている用語は9件です。1〜5件を表示しています。
- ユーティリティ【ゆーてぃりてぃ】
家事作業や、洗濯機置場などのためのスペース
- 床下収納【ゆかしたしゅうのう】
キッチンなどの床下に設けられた収納庫のこと キッチンでは、食品や普段使わない食器などの収納に便利
- 床暖房【ゆかだんぼう】
床面を温水や電気で温める暖房システム
- 輸入住宅【ゆにゅうじゅうたく】
日本の建築基準に合格した住宅。家の建築材料を海外で調達し、輸入した住宅。デザインや色使いに個性が有る。
- 容積率【ようせきりつ 】
-
延べ面積を敷地面積で割った値のこと。
例えば、敷地面積が100平方メートル、その敷地上にある住宅の延べ面積が90平方メートルならば、この住宅の容積率は90%ということになる。建物の容積率の限度は、原則的には用途地域ごとに、都市計画によってあらかじめ指定されている。
さらに、前面道路の幅が狭い等の場合には、指定された容積率を使い切ることができないケースもあるので、注意が必要である。