HOME | 不動産投資の知識とコツ | 最新のマンション経営・アパート経営
現在の大家さんの最大の悩みとなっているのは、アパート経営の大きな障害である家賃滞納者の対策ではないでしょうか。
そこで、最新のアパート経営について解説をいたします。
大家さんのこまめな催促、管理会社の努力など様々な手を打っても一向に減らない家賃滞納。家賃保証会社、家賃取立て屋まで登場、きりがありません。
こんな事に頭を悩ませながらのアパート経営では、不動産投資に成功したとは言えません。
ここで皆さんに質問です。”どのような方に入居してほしい”と思いますか?
- 少々家賃が高くても長く住んでくれる人
- 部屋をきれいに使ってくれる人
- 社会ルールを守り他の入居者とトラブルを起さない人
上記条件を満たす方というのを具体的に言うと
- 高額所得のエリートサラリーマン
- 資格取得者、知識を生かした専門家職
- 小さな子供を持つファミリー層
- DINKS(ダブル・インカム・ノーキッズ)
- 親の援助を受けている学生
つまり発想の転換です。これからのアパート経営、マンション経営は入居者のターゲット決めて不動産投資をする時代です。
なにも考えずアパート経営を目指し高利回りの一棟売りマンション、一棟売りアパートに飛びつく投資家は痛い目にあいます。
つまり入居者ターゲットが住みたいと思うような収益不動産の一棟売りマンション、一棟売りアパートを購入する事。
既にお手持ち収益不動産がある方は、入居者ターゲットが住みたいと思うような一棟マンション、一棟アパートにする為の戦略的な改装、リフォームを実施する事です。